主なポイント
- YLDSは、1940年投資会社法の下でSECに登録されていることで、未規制のステーブルコインと差別化されています。
- このトークンにより、Suiユーザーは中央集権型取引所を介さずに直接USDにアクセスし、日々利息を得ることができます。
- YLDSは、Suiのネイティブ流動性プラットフォームであるDeepBookの今後のマージントレーディングシステムの利回りレイヤーとして機能します。
Figure Certificate Companyは10月14日、SEC登録済みのセキュリティトークンYLDSをSui SUI $2.81 24h volatility: 2.8% Market cap: $10.18 B Vol. 24h: $2.39 B ブロックチェーン上に展開することを発表しました。このトークンは、従来の暗号資産取引所を介さずに、規制された利回りと直接USDのオン・オフランプを提供します。
YLDSはSOFRから35ベーシスポイントを差し引いた利回りを提供し、短期国債で裏付けられているとSui Foundationは述べています。
Figure Certificate Companyは、1940年投資会社法の下でSECにフェイスアマウント証明書会社として登録されています。これにより、YLDSは未規制のステーブルコインと区別されます。
YLDS、FigureのSEC登録済み利回り付きステーブルコインは、Sui上でネイティブに発行されます。
このパートナーシップにより、以下が実現します:
• YLDSを通じたUSDのオン/オフランプ
• SUIが@Figureで担保資産となる可能性
• コンプライアンス対応かつスケーラブルなDeFiインフラ詳細はこちら 👇 pic.twitter.com/7yULoevRNt
— Sui (@SuiNetwork) 2025年10月14日
SOFRとトークン利回りの理解
Secured Overnight Financing Rate(SOFR)は、ドル建てローンやデリバティブの基準金利です。2023年にLIBORの代替として米国金融市場の主要な参照金利となり、国債を担保とした翌日物資金調達のコストを反映します。
Figureのマーケティング資料によると、YLDS保有者はSOFRから35ベーシスポイントを差し引いた利回りを日々受け取ります。これにより、短期国債のパフォーマンスに連動したリスクフリー金利へのエクスポージャーが得られます。
多くのステーブルコインは1ドルのペッグを維持しつつ利回りを提供しませんが、YLDSは日々利息が付与され、かつドルへの償還が可能です。SEC登録により、一般的なステーブルコイン構造にはない規制監督が加わります。
YLDSは、Suiユーザーに中央集権型取引所を経由せずに直接USDへアクセスする手段を提供します。Sui上でのネイティブ展開により、従来の証券の規制枠組みのもとで即時のP2P送金が可能となります。
FigureとSuiは、SUIトークンをFigureのレンディングプラットフォームの担保資産として統合することを検討していますが、現時点でスケジュールは発表されていません。
DeepBook流動性レイヤーとの統合
YLDSは、Suiのネイティブな中央リミットオーダーブック兼流動性プラットフォームであるDeepBookの利回りレイヤーとなります。今後予定されているDeepBookのマージントレーディングシステムもサポートしますが、ローンチ日は発表されていません。
FigureとMysten Labsの協業により、規制された金融商品とSuiのブロックチェーンプロトコルが結びつきます。これと同様にSEC承認済みのプロダクトとしては、HashdexのBitcoin BTC $112 420 24h volatility: 2.3% Market cap: $2.24 T Vol. 24h: $85.21 B 、Ethereum ETH $4 110 24h volatility: 1.8% Market cap: $493.10 B Vol. 24h: $61.02 B 、XRP XRP $2.50 24h volatility: 4.0% Market cap: $150.17 B Vol. 24h: $8.11 B 、Solana SOL $202.7 24h volatility: 0.4% Market cap: $110.69 B Vol. 24h: $14.22 B をカバーする暗号資産インデックスETFなどが市場に登場しています。
ステーブルコインの活動が拡大する中、YLDSは利回り付きの代替手段を提供します。
Figureの法務担当は、2025年4月と5月に、YLDSの取引ペアを非証券型暗号資産の決済メカニズムとして利用することに関する書簡をSECに提出しました(SEC提出書類より)。同社は2025年2月にForm S-1登録届出書のAmendment 6も提出しています。
コミュニティからの反応は好意的です。
SUI/USDT テクニカル見通し
テクニカルな観点から見ると、SUIトークンは短期的な時間軸で弱気シグナルを示しています。SUI/USDTペアの分析では、1分、15分、1時間足で下落トレンドが確認され、SuperTrendなどの主要指標はショートポジションを示唆しています。

SUI/USDT 1Hチャート | 出典: TradingView
トレーダーは主要な価格帯を注視しています。直近のレジスタンスゾーンは$2.7875~$2.7902の間にあり、この付近で売り圧力が強まる可能性があります。一方、下値サポートは$2.6781~$2.6755の範囲にあり、この水準を下抜けると短期的にさらなる弱気の勢いが示唆されます。
next